さぎの湯荘 

木造の旅館ですので、1階は多少の段差はありますが、車いすでの移動が可能です。出来る限りのご対応をさせていただきますのでお声掛けください。
米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」<優れた庭園1位>に連続で島根県安来市の「足立美術館」が選ばれました。横山大観をはじめとする近代日本画などの魅力的なコレクションの数々を存分に楽しむ事が出来ます。朝食後に、朝一番の綺麗に整った庭園を鑑賞することができます。
朝露に濡れた木々や石を楽しむ事ができるのは、近くに宿泊する特権です。たっぷりとお時間を使ってお楽しみください。入館者の少ない朝をおすすめいたします。
4249-slide1
4249-slide3
4249-slide4
4249-slide5
4249-slide6
previous arrow
next arrow

 所在地:〒692-0064 島根県安来市古川町478-1 (Googlemapで見る)
 TEL:0854-28-6211
 FAX:0255-70-4196
 ホームページ:公式ホームページはこちら

目次

バリアフリー情報

足が不自由な方、
車いすの方への配慮

  • 建物入口がフラット、またはスロープがある(簡易スロープも可)
  • 1か所以上の屋内スロープに手すりがある
  • 1か所以上の屋外階段に手すりがある
  • 駐車場から建物入口まで車いすで支障なく移動できる
  • 館内は車いすで支障なく移動できる
  • 貸出用車いすがある
  • 車いす対応共用トイレがある
  • 車いすのままテーブル席での食事が可能

車いす対応共用トイレのドア幅

  • 115㎝

車いす対応共用トイレのドア鍵

  • 手動開閉式

目が不自由な方の館内誘導(フロントからお部屋まで)

  • 常時対応可能

耳が不自由な方への配慮

  • 筆談用具、コミュニケーションボードなどを準備している
  • テレビに字幕を出すことが可能

お子様への配慮

  • お子さま用食器類の用意
  • ベッドガードの設置

お食事への配慮

  • 食事のアレンジ(一口大、きざみ食)が可能(要相談)
  • 食事のアレンジ(ミキサー食、ペースト食)が可能(要相談)
  • 客室での食事提供が可能

入浴に関する配慮

  • シャワーチェアの貸出
  • 車いすのまま脱衣所への入室が可能
  • 大浴場内に手すりがある
  • 客室の浴室に手すりがある
  • 浴場の貸切が可能

その他サービス

  • 補助犬受け入れについて研修を行っている

施設設備

  • 露天風呂付き客室
  • 貸切風呂
  • ベッドがある客室
  • 個室の食事会場
  • 段差解消用の簡易スロープ

貸出備品

  • シャワーチェア
  • 浴槽の滑り止めマット
  • 老眼鏡
  • 拡大鏡

施設周辺にある施設

  • 足立美術館
  • 安来節演芸館

温泉情報

 

泉質 含放射能ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩泉
利用時間 露天風呂・大浴場は、チェックインから翌朝9時まで、いつでもご利用いただけます。
温度 45~54度
効能 外傷・疲労回復・神経疾患・婦人病・筋肉痛その他
アメニティ 【男性用】
ヘアブラシ、カミソリ、ヘアトニック、ヘアリキッド、アフターシェーブローション
【女性用】
ヘアブラシ、メイククレンジング、化粧水、乳液
【男女共通】
バスタオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、固形石鹸、ハンドソープ
貸切風呂
露天風呂付客室

日帰り入浴の方へ

大浴場について

利用時間 12時30分~15時(受付14時まで) 18時~20時30分(受付19時30分まで)
※15時~18時まではご利用できません。
料金 大人1,000円、子供300円

タオルについて

タオルをお持ちの方はご持参ください

タオルの販売 200円(タオル小)
バスタオル貸出 200円

貸切風呂について

白露(siratuyu) 貸し切り広々内湯
岩露(iwatuyu) 貸し切り露天岩湯

入浴料:大人1,000円 小人300円
50分間利用 貸切料:1,000円
利用時間帯12:30~14:00(15:00まで)の受付

アクセス情報

さぎの湯荘
〒692-0064 島根県安来市古川町478-1
TEL:0854-28-6211

※施設周辺(大体500m以内)にある施設:足立美術館

近郊マップ

さぎの湯荘へのアクセスマップ。安来市・米子市周辺の地図に、和鋼博物館、清水寺、足立美術館などのランドマークが表示されている。右側には安来高校付近の拡大図があり、山陰道・安来ICからのアクセス方法として、“インターチェンジを出て二つ目の信号を左折し、さぎの湯温泉・足立美術館方面へ車で約10分”と記載されている。

広域マップ

中国地方の道路地図。山陰自動車道、中国自動車道、米子自動車道などの主要高速道路が表示されており、インターチェンジ名として安来IC、米子IC、新見IC、北房JCT、落合JCT、津山JCT、庄原IC、三次IC、江津が記載されている。都市名には米子、松江、安来、倉吉、鳥取が含まれ、出雲空港も表示されている。

飛行機でのアクセス

東京、名古屋、大阪、福岡から『さぎの湯荘』へのアクセス方法を示す図。
左側のルート:

東京から出雲空港までJAS便で約80分
名古屋からJAC便で約75分
大阪からJAC便で約65分
福岡からJAC便で約75分
出雲空港から『さぎの湯荘』までは車で約50分。
右側のルート:

東京から米子空港までANA便で約75分
名古屋からNAL便で約70分
福岡からNAL便で約70分
米子空港から『さぎの湯荘』までは車で約50分。

JRでのアクセス

岡山から『さぎの湯荘』へのアクセス方法を示す図。3つのルートが紹介されています。
1つ目のルート:岡山から特急スーパーやくもで米子駅まで120分、米子駅から車で20分で『さぎの湯荘』に到着。
2つ目のルート:岡山から特急やくもで米子駅まで135分、米子駅から車で20分で到着。
3つ目のルート:岡山から特急やくもで安来駅まで145分、安来駅から車で15分で到着。
補足情報として、画像下部に「JR安来駅から足立美術館行きのシャトルバスをご利用いただけます。(無料)一時間に一本くらいの割り合いで運行中です。」と記載されています。

車でのアクセス

大阪・岡山から『さぎの湯荘』への車でのアクセスルートを示す図。

【大阪からのルート】

中国自動車道を利用
落合ジャンクション(JCT)で米子自動車道に乗り換え
米子インターチェンジ(IC)で山陰道に入り
安来ICで降りて、さぎの湯荘まで車で約20分
所要時間:約3時間30分
【岡山からのルート】

岡山自動車道を利用
北房ジャンクション(JCT)で米子自動車道に乗り換え
米子ICで山陰道に入り
安来ICで降りて、さぎの湯荘まで車で約20分
所要時間:約2時間30分
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次